利用規約
本規約は、「北九州 病院データベース」のサービスをご利用いただくうえでのご同意事項となります。ご利用の際には、必ずご一読ください。
- 第1条【北九州 病院データベース】とは
- 「北九州 病院データベース」とは、株式会社テラシステム(以下「当社」といいます)が提供するインターネット上の求人情報提供サービス(http://www.kitaqjin.com/)および当該サイトに付随するその他の各種サービスの総称をいいます。
- 第2条【規約等の適用】
- 北九州 病院データベースをご利用になるすべての方(以下「利用者」といいます)は、北九州 病院データベースを利用する場合、「利用規約」(以下「本規約」といいます)および「個人情報保護方針」の内容をすべて承諾したものとし、当社はキタキュージンが利用された時点で当該利用者が規約等に同意したものとみなします。
- 第3条【利用者の責任】
- 【1】利用者は自らの意思によって北九州 病院データベースを利用するものとし、利用かかわる一切の行為およびその結果について自らの責任を負うものとし、当社に何らの不利益、損害を与えないものとします。万一、当社が利用者の行為に起因して何らかの不利益、損害を受けたときには、利用者は当社に対してかかる不利益または損害を賠償するものとします。
- 【2】利用者は北九州 病院データベースの利用により第三者に対して損害を生じさせた場合には、利用者の責任において解決し、当社は何らの責任を負わないものとします。
- 【3】利用者は自ら登録した情報について一切の責任を負うものとします。
- 第4条【禁止事項】
-
【1】利用者は、北九州 病院データベースにおいて以下の行為を行ってはならないものとします。
- 虚偽の情報を登録する行為
- 当社または第三者の知的財産権を侵害する行為
- 人当社または第三者の財産権、プライバシー権、肖像権を侵害する行為
- 当社または第三者に不利益を与える行為
- 個人および団体を差別または誹謗中傷する行為
- 営業活動等営利目的で利用する行為
- 北九州 病院データベースで得た情報を複製、販売、出版など私的利用の範囲を超えて使用する行為
- 不正アクセス等北九州 病院データベースの運営を妨げる行為
- 法令、公序良俗に反する行為
- その他当社が不適切と判断する行為
- 【2】当社は、第1項各号に掲げる禁止行為に関与したデータならびに北九州 病院データベースの運営上不適切と判断したデータを利用者に事前の通知なく削除することができます。その場合、削除に伴う利用者の一切の不利益に関して当社は責任を負いません。
- 第5条【免責】
-
【1】当社は、北九州 病院データベースの利用によって生じた損害について、直接かつ通常の損害のみ責任を負うものとし、以下の事由により生じた損害については一切の責任を負わないものとします。
- 北九州 病院データベースを通じてアクセスできる第三者が提供するサイト及びサービスに関して生じた損害
- 通常講ずるべき対策では防止できないウィルス被害、天変地異による被害
- 通信回線、コンピューター、ソフトウエア等の障害によるシステムの中断・遅滞・中止・データの消失、データへの不正アクセスにより生じた損害
- キタキュージンを媒介又は端緒とした利用者と第三者間の一切の損害
- その他当社の責によらない事由により生じた損害
- 【2】当社は、北九州 病院データベースにおけるデータが消去・変更されないことを保証しません。必要なデータは利用者が自己の責任において保存して下さい。
- 第6条【保証の否認】
- 【1】当社は、北九州 病院データベースの品質及び機能に関して、技術上または商業上の完全性、正確性及び有用性等につき、保証を行うものではありません。また、利用者がキタキュージンを利用して行った採用活動の成果について、当社は一切の責任を負わないものとします。
- 【2】当社は、利用者に発生した使用機会の逸失、業務の中断、期待した利益が得られなかったこと、その他のあらゆる種類の損害に対して、いかなる責任も負わないものとします。
- 第7条【個人情報の取り扱い】
- 個人情報の取り扱いについては、「個人情報保護方針」に基づくものとします。
- 第8条【サービスの停止等】
-
次のいずれかに該当する場合には、当社は利用者への事前通知なしに、北九州 病院データベースの全部または一部を停止・中止もしくは運営方法を変更できるものとします。利用者は停止や運営方法の変更に関して、当社に対して損害賠償等を請求することはできません。
- サイトの保守点検を定期または緊急に行う場合
- 火災、停電、その他事故、地震、その他天災、戦争、政変、その他これらに類する非常事態、基幹通信事業者などに起因するネットワーク障害、法令に基づく指示・命令、利用者又は第三者の行為に起因する事態、その他これらに準ずる不測の事態によってサービスの提供が困難となった場合
- 新たなサービスの開始や変更及び不具合を修正する必要がある場合
- 当社が設置または管理する設備の異常、故障、障害その他サービスを利用者に提供できない事由が生じた場合
- 当社の責によらない事由によりサービスの提供ができなくなった場合
- その他、当社が一時的な中断・停止を必要と判断した場合
- 第9条【情報の提供】
- 【1】当社は利用者に対して、サービスに関する通知その他の情報を、北九州 病院データベースへの掲載、電子メールまたは郵便等の方法で提供することがあり、利用者はこれをあらかじめ承諾するものとします。
- 【2】当社は利用者に対して、当社が提供するサービス以外の情報を電子メールまたは郵便等の方法で提供することがあり、利用者はこれをあらかじめ承諾するものとします。
- 第10条【統計情報の集計および利用】
- 当社は、利用者による北九州 病院データベースの利用記録を集計し、利用者個人を識別・特定できないように加工した統計データ等につき制限なく利用できるものとし、利用者はあらかじめ承諾するものとします。
- 第11条【業務委託・提携】
- 当社は、北九州 病院データベースの業務を遂行し、あるいは事業を拡充する為に、継続的に第三者たる企業または団体と業務委託・提携等をすることができるものとします。
- 第12条【本規約の変更】
- 当社は、本規約を随時変更することができ、変更後の規約(以下「新規約」という。)は、北九州 病院データベース上に2週間の告知期間を設け、この告知を持ってすべての利用者が確認したものとします。また、本規約に基づいて現に発生している権利義務は新規約による影響を受けないものとします。
- 第13条【譲渡等】
- 当社は、北九州 病院データベースにかかる事業を他社に譲渡した場合には、当該事業譲渡に伴い本規約に基づく権利及び義務並びに利用者の登録事項その他の顧客情報を当該事業譲渡の譲受人に譲渡することができるものとし、利用者は、かかる譲渡につき本項において予め同意したものとします。なお、本項に定める事業譲渡には、通常の事業譲渡のみならず、会社分割その他事業が移転するあらゆる場合を含むものとします。
- 第14条【準拠法および管轄裁判所】
- 本規約の準拠法は日本法とし、本規約に関する紛争については、当社本社所在地を管轄する地方裁判所または簡易裁判所をもって第一審管轄裁判所とします。
付則
本規約は2013年5月1日から実施します。