戸畑祇園大山笠

※このイベントは終了しました。

200年以上もの歴史をもち、福岡県夏の三大祭りの一つとして、「提灯山」の愛称でも広く親しまれている「戸畑祇園大山笠」。特徴は、昼の幟山笠が夜になると提灯山笠に姿替えすること。12段・309個の提灯に彩られた山笠は、その美しさから「光のピラミッド」とも称されます。
戸畑祇園のいちばんの見どころは、祭りの中日に行われる「大山笠競演会」。4体の大山笠と小若山笠が一堂に会します。

開催日程

2013年7月26日(金)~7月28(日)

26日(金)  各山運行
27日(土)  大山笠競演会  18:00~21:00
28日(日)  各山運行

各山の26日・28日の行事は以下の通りです。
●東大山笠  26日:神事(飛幡八幡宮)、28日:浅生地区にて千秋楽
●西大山笠  26日:大上り(恵美須神社-飛幡八幡宮)、28日:飛幡競演会
●中原大山笠  26日:大上り(中原八幡宮)、28日:中原地区競演会
●天籟寺大山笠  26日:前夜祭神事(菅原神社)、28日:天籟寺通りにて山笠運行

開催場所

戸畑祇園大山笠行事:戸畑区一帯(27~29日)
大山笠競演会:浅生1号公園一帯(戸畑区役所前)

交通アクセス

JR戸畑駅より徒歩10分

お問い合わせ先

戸畑祇園大山笠振興会事務局(戸畑区役所総務企画課内)
電話:093-871-1501 FAX:093-871-4807