くきのうみ花火の祭典2014
※このイベントは終了しました。
打上花火や仕掛花火などの計4,000発の花火が繰り広げられる「くきのうみ花火の祭典」は、昭和61年より地域の活性化ならびに北九州港洞海地区の発展に寄与する目的で実施されています。
洞海湾の夏の夜を彩る風物詩として、毎年30万人近くの来場者で賑わう、北九州市を代表する花火大会のひとつです。
今年は旧若松市政100周年を記念して、1000発増発し、約5000発で実施されます。
開催日時
2014年7月18日(金曜日) 20:00~20:40
※荒天時は19日(土曜日)に順延
開催場所
福岡県北九州市若松区・戸畑区(洞海湾・若戸大橋周辺)
花火の種類
尺玉(海上打ち上げ・最大号数10号玉)、ナイアガラ、仕掛け花火
交通アクセス
若松側:JR若松駅から徒歩3分
戸畑側:JR戸畑駅から徒歩5分
※当日は交通規制により、交通混雑が予想されます。
お問い合わせ先
くきのうみ花火の祭典実行委員会事務局(若松区役所総務企画内)
電話:093-761-5321