北九州市のイベント情報
北九州市内、及び近郊都市のイベント情報をご案内しています。お休みの日などのお出かけの参考に是非ご利用ください。
- 2015年2月8日
-
北九州マラソン2015
未来へ、かける。キタキューシューハーツ!『北九州マラソン2015』が開催されます。
- 2014年12月2日~12月4日
-
若松えびす祭 秋季大祭
「おえべっさん」として親しまれている秋の大祭です。商売繁盛、海上安全、家内安全を祈る祭りとして、毎年多くの参拝者が訪れています。
- 2014年11月14日~11月16日
-
第11回北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会
『第11回北九州チャンピオンズカップ国際車椅子バスケットボール大会』が開催されます。
- 2014年11月7日~2015年1月12日
-
小倉イルミネーション2014
JR小倉駅周辺~紫川周辺を中心に、趣向を凝らした「光の回廊」や「光のオブジェ」など、様々なイルミネーションが冬の夜を照らします。
- 2014年11月7日
-
小倉イルミネーション2014大乾杯大会
約3000人が集まる点灯式カウントダウンイベント『大乾杯大会』が行われます。
- 2014年11月1日~11月3日
-
まつり起業祭八幡2014
起業祭おどりやさまざまなステージショーのほか、300店近い露店も並び、60万人以上の人出でにぎわいます。
- 2014年11月1日~11月2日
-
第10回八幡東田ウルトラ25時間駅伝大会
25時間という長時間「タスキ」をつなぐことにより、走ることの楽しさを体感し、世代や運動能力の壁をこえて、参加者相互の交流を図ります。
- 2014年11月8日・9日
-
門司港 GRAND MARKET 2014秋
門司港で、アンティーク、雑貨、ハンドメイド、フード、ファッションなど様々なライフスタイルの「今」を発見できる賑やかで大きなマーケット『門司港 GRAND MARKET 2014秋』が開催されます。
- 2014年10月19日
-
こくらハロウィン2014
ハロウィンイベント『こくらハロウィン』が今年も開催されます。
- 2014年10月4日~11月23日
-
第2回もじこう雑貨フェス
たっぷり雑貨を愉しめる秋のお祭り『もじこう雑貨フェス』が開催されます。
- 2014年10月4日・5日
-
海辺のカモメ市2014秋in門司港
デザイン、雑貨、食、ミュージックなど様々なジャンルの人たちが集まり、クロスカルチャーと出会いを愉しむ市『海辺のカモメ市』が開催されます。
- 2014年10月4日・5日
-
2014全国餃子サミット開催記念 全国餃子祭りin北九州
2014全国餃子サミットの開催を記念して、『2014全国餃子サミット開催記念 全国餃子祭りin北九州~八幡ギョウザ・ワールド~』が開催されます。
- 2014年9月14日
-
第4回全日本高等学校チームダンス選手権大会
全国のダンス部が集い、高校No1を決定する『第4回全日本高等学校チームダンス選手権大会』が開催されます。厳しいVTR審査を通過した40校が全国各地から集まり、熱いダンスを繰り広げます。
- 2014年8月30日
-
第9回福智町水と灯火の夕べ
彦山川と中元寺川の合流地点で、福智町の夏の一大イベント『第9回福智町水と灯火の夕べ』が開催されます。3号玉やスターマインが約800発打ち上げられます。
- 2014年8月23日・24日・30日・31日
-
到津の森公園「星降る花火ファンタジー」2014
花火と音楽のコラボレーション『星降る花火ファンタジー』が開催されます。芝生広場間近に各日約1000発の花火が打ち上げられます。「ITOZU YORU ZOO〜夜の動物園〜」も同時開催。
- 2014年8月24日
-
北九州サマーロックフェスティバル2014
昨年度まで、紫川の北九州市役所前水上特設ステージで行われていたイベント『Kitakyusyu Summer Rock Festival』が、響灘緑地グリーンパークで開催されます。
- 2014年8月23日
-
まつりみなみ2014
子どもから大人まで楽しめる小倉南区の一大イベント『まつりみなみ2014』が開催されます。2,000人規模で踊る総踊りなど様々なイベントが行われ、フィナーレには約1,000発の花火が打ち上げられます。
- 2014年8月23日
-
遠賀町夏まつり
遠賀川を中心に豊かな自然に恵まれた町の夏の風物詩である『遠賀町夏まつり』。千人踊りでは文字どおり1,000人以上の踊り子による壮大な大輪の華を咲かせます。約3,000発の打ち上げ花火がまつりのフィナーレを飾ります。
- 2014年8月16日
-
筑前中間花火大会
毎年、夏の恒例行事として遠賀川河川敷で行われる花火大会です。約5,000発の花火が夏の夜空を美しく飾ります。
- 2014年8月13日
-
第27回関門海峡花火大会
海峡をはさむ福岡県北九州市の門司と山口県の下関、両岸で合同開催される『関門海峡花火大会』。両岸から競うように花火が次々と打ち上げられる様子が見ものです。
- 2014年8月2日~8月3日
-
わっしょい百万夏祭り2014
北九州を代表する夏祭り『わっしょい百万夏まつり』。百万踊りや花火大会など、たくさんのイベントが開催されます。
- 2014年7月26日
-
あしや花火大会2014
福岡県遠賀川の芦屋橋上流で行われる大正時代から続く伝統の花火大会です。川に浮かべた鉄船から約7,000発の花火が打ち上げられます。全長250mのナイアガラは大迫力で見どころのひとつです。
- 2014年7月25日~7月27日
-
戸畑祇園大山笠
200年を超える歴史を持つ戸畑区の伝統行事『戸畑祇園大山笠』です。
- 2014年7月18日~7月21日
-
黒崎祗園山笠2014
約400年の歴史を誇る『黒崎祇園山笠』。豪華絢爛な電飾を施した飾山が勇壮に引き回される姿が見ものです。
- 2014年7月18日
-
くきの海花火大会2014
洞海湾の夏の夜を彩る風物詩として、毎年30万人近くの来場者で賑わう、北九州市を代表する花火大会のひとつです。今年は旧若松市政100周年を記念して、1000発増発し、約5000発で実施されます。
- 2014年7月1日、7月18日~7月20日
-
小倉祇園太鼓2014
福岡県指定無形民俗文化財としても有名な小倉の夏の風物詩『小倉祇園太鼓』です。
- 2014年6月28日~6月29日
-
若松あじさい祭り2014
県内有数のあじさいの名所、高塔山で『若松あじさい祭り』が開催されます!!
高塔山公園をメイン会場に、ステージイベントをはじめ、物販など様々な楽しい催しも行われます。
- 2014年6月7日~6月8日
-
とばた菖蒲まつり2014
今年は、花菖蒲とご当地グルメのコラボレーション!ステージイベントやゲーム、花菖蒲の育て方講習など、子供から大人まで楽しるイベントが盛りだくさんです。
- 2014年6月1日
-
ロールケーキフェスティバル
6月6日はロールケーキの日!今年も北九州市内の人気菓子店のロールケーキが集合する『ロールケーキフェスティバル』が開催されます。
- 2014年5月23日~5月28日
-
帆船「日本丸」北九州港寄港
今年も「太平洋の白鳥」と称される帆船『日本丸』が北九州港に寄港します。船内見学などのイベントが開催されます。
- 2014年5月18日
-
未来ホタルデー2014
工作体験や、展示など楽しい催しがたくさんの、北九州環境ミュージアム最大のイベント『未来ホタルデー2014』が開催されます。
- 2014年5月17日・5月18日
-
Share!東田まつり2014
「おもちより・わかちあい・おすそわけ」をテーマに、『Share!東田まつり2014』が開催されます。
- 2014年4月29日
-
第41回八幡西区子どもまつり
毎年恒例!『第41回八幡西区子どもまつり』が開催されます。子どもたちが楽しく参加でき、いろいろな体験ができるイベントです。
- 2014年4月29日
-
第65回八幡東区子どもまつり
毎年恒例!『第65回八幡東区子どもまつり』が開催されます。子どもたちが楽しく参加でき、いろいろな体験ができるイベントです。
- 2014年4月29日
-
第51回若松区子どもまつり
毎年恒例!『第51回若松区子どもまつり』が開催されます。子どもたちが楽しく参加でき、いろいろな体験ができるイベントです。
- 2014年4月29日
-
第50回戸畑区子どもまつり
毎年恒例!『第50回戸畑区子どもまつり』が開催されます。子どもたちが楽しく参加でき、いろいろな体験ができるイベントです。
- 2014年4月29日
-
第51回門司区子どもまつり
毎年恒例!『第51回門司区子どもまつり』が開催されます。子どもたちが楽しく参加でき、いろいろな体験ができるイベントです。
- 2014年4月29日
-
第40回小倉南区子どもまつり
毎年恒例!『第40回小倉南区子どもまつり』が開催されます。子どもたちが楽しく参加でき、いろいろな体験ができるイベントです。
- 2014年4月27日~4月29日
-
吉祥寺藤まつり
4種類10数本の藤が美しく咲きそろいます。期間中は、吉祥寺周辺に多くの露店が並び、吉祥太鼓も披露されます。
- 2014年4月20日
-
第51回小倉北区子どもまつり
『第51回小倉北区子どもまつり』が開催されます。子どもたちが楽しく参加でき、いろいろな体験ができるイベントです。
- 2014年4月6日
-
皿倉山桜まつり
春爛漫!『皿倉山桜まつり』が開催されます。標高622mからの大パノラマを眺めながら、お茶会とふるまい酒を楽しめます。
- 2014年3月29日・3月30日
-
紫川リバーサイドフェスタ
グルメ・雑貨など約300店舗が大集合!西日本最大級のマーケット『紫川リバーサイドフェスタ2014』が開催されます。
- 2014年3月29日・3月30日
-
第10回小倉城桜まつり
小倉城に咲く美しい桜とライブイベント、グルメなどが一堂に楽しる『小倉城桜まつり』が開催されます。
- 2014年3月23日
-
第8回小倉凧あげ大会
勝山公園大芝生広場で『小倉凧あげ大会』が開催されます。当日は凧づくりや凧あげをすることもでき、親子のふれあいと外で遊ぶ楽しさを体感できるイベントです。
- 2014年3月16日
-
平尾台クロスカントリー2014
園児から大人まで幅広い世代の方が参加するスポーツイベント『平尾台クロスカントリー2014』が開催されます。
- 2014年3月2日
-
夜宮公園 梅林 梅まつり
夜宮公園の紅白の梅が見ごろを迎えるのにあわせ、夜宮公園周辺で『梅まつり』が開催されます。
- 2014年3月2日
-
第22回北九州ひびきマラソン
花と緑に囲まれたマラソン『第22回北九州ひびきマラソン大会』が開催されます。グリーンパークの園内、芝生広場の周りを走るコースです。
- 2014年2月11日
-
平尾台ふゆはなび
花火と音楽とレーザー光線による音と光のファンタジー『平尾台ふゆはなび』が開催されます。
- 2014年2月8日~2014年2月9日
-
北九州 夢・未来フェスタ2014
北九州市制50周年記念事業フィナーレイベント『北九州 夢・未来フェスタ2014』が開催されます。
- 2014年1月19日
-
第25回選抜女子駅伝北九州大会
新春恒例の『第25回選抜女子駅伝北九州大会』が開催されます。実業団、高校のトップチームが同じコースで競う全国的にもめずらしい大会です
- 2014年1月1日
-
初日歩こう会
元旦に、飛幡八幡宮境内~金比羅中央公園芝生広場を歩きます。
- 2013年12月31日
-
門司港レトロカウントダウン2014
門司港レトロ中央広場一帯でカウントダウンイベントが開催されます。「旅立ちの鐘」の打鐘や「蛍の光」の大合唱、花火の打ち上げなどが行われます。
- 2013年12月27日~2014年1月5日
-
お正月だよ!ウルトラマン全員集合!!in北九州
「ウルトラマンヒーローと一緒にお正月」をテーマにウルトラヒーローを通じて、伝統的な日本のお正月を紹介する展示コーナーや、バトルステージなど楽しいイベントがたくさん行われます。
- 2013年12月8日、12月10日~2013年12月15日
-
第6回北九州市障害者芸術祭
障害のある方によるステージパフォーマンスや、写真・絵・書道などの作品の展示展が行われます。
- 2013年12月2日~2013年12月4日
-
若松えびす祭 秋季大祭
「おえべっさん」として親しまれている大祭です。商売繁盛、海上安全、家内安全を祈る祭りとして、毎年多くの参拝者が訪れています。
- 2013年11月15日~2014年1月13日
-
小倉イルミネーション2013
小倉駅周辺~紫川周辺を中心に、様々なイルミネーションが冬の夜を照らします。
- 2013年11月15日
-
小倉イルミネーション2013大乾杯大会
約4000人が集まる点灯式カウントダウンイベント『大乾杯大会』が行われます。
- 2013年11月15日~17日
-
国際車椅子バスケットボール大会
2002年に開催された「北九州ゴールドカップ」の開催を記念し、創設された『国際車椅子バスケットボール大会』です。
- 2013年11月2日~4日
-
まつり起業祭八幡2013
メインテーマは、おなじみ「I♡ふるさと起業祭」です。毎年、大谷球場周辺でバラエティに富んだイベントが開かれ、約300軒の露店が出店します。
- 2013年11月2日~3日
-
第9回八幡東田ウルトラ25時間駅伝大会
まつり起業祭八幡のイベントの1つの『八幡東田ウルトラ25時間駅伝大会』。25時間タスキをつなぎ、周回数を競います。
- 2013年10月20日
-
こくらハロウィン
北九州市小倉北区で、初めての大きなハロウィンイベント『こくらハロウィン』が開催されます。
- 2013年10月20日
-
ご当地ちゃんぽんフェスティバルin戸畑
ご当地ちゃんぽんを活かして”まちおこし”に取り組む全国の団体が一堂に会する『全国ご当地ちゃんぽんフェスティバル』が戸畑の地で開催されます!
- 2013年10月20日
-
市制50周年記念 若戸大橋ウォーキング
若戸大橋を“歩いて”渡るイベント『市制50周年記念 若戸大橋ウォーキング』が開催されます。
- 2013年9月22日
-
ご当地キャラクラー大集合in門司港
北九州市制50周年を記念して、ご当地キャラクラーが門司港に大集合!!
- 2013年8月17日、18日、24日、25日
-
到津の森公園「星降る花火ファンタジー」
花火と音楽のコラボレーション『星降る花火ファンタジー』。
- 2013年8月24日
-
第29回遠賀町夏まつり
遠賀川を中心に豊かな自然に恵まれた町の夏の風物詩である『遠賀町夏まつり』。約3000発の打ち上げ花火がまつりのフィナーレを飾ります。
- 2013年8月13日
-
北九州市制50周年記念関門海峡花火大会
海峡をはさむ福岡県北九州市の門司と山口県の下関、両岸で合同開催。
- 2013年8月3~4日
-
わっしょい百万夏まつり
北九州を代表する夏祭り『わっしょい百万夏まつり』。百万踊りや花火大会など、たくさんのイベントが開催されます。
- 2013年7月26日~28日
-
戸畑祇園大山笠
200年を超える歴史を持つ戸畑区の伝統行事『戸畑祇園大山笠』です。
- 2013年7月19~22日
-
黒崎祇園山笠
豪華絢爛な電飾を施した飾山が勇壮に引き回される姿が見ものです。
- 2013年7月19日~21日
-
小倉祇園太鼓
福岡県指定無形民俗文化財としても有名な小倉の夏の風物詩『小倉祇園太鼓』です。
- 2013年7月19日
-
くきのうみ花火の祭典
夏の風物詩として定着している、7月の夜に盛大に行われる『くきのうみ花火の祭典』です。
- 2013年6月15~16日
-
若松あじさい祭り
県内でも有数のあじさい(約61000株)を誇る高塔山で今年で15回目となる「若松あじさい祭り」です。
- 2013年6月8~9日
-
とばた菖蒲まつり2013
戸畑区夜宮公園周辺一帯で行われる菖蒲まつりです。